サブラクゼーションについて

2020.05.25

サブラクセーションってご存知ですか?

骨格のゆがみの一種です

カイロプラクティック大学協会(Asocitation of Chiropractic Colleges:ACC 1996)が発表した定義によると「サブラクセーションは神経の保全性を損ない、器官組織の機能と全身の健康に影響を及ぼす可能性のある、機能的、構造的、病理学的な複合的変化のことである。」…ちょっとわかりにくいですね。 簡単にいうと、神経の伝達を妨げる骨のゆがみがサブラクセーションです。例えば背骨がゆがんで腎臓につながる神経を圧迫すると、腎臓の働きに影響を与えかねません。背骨には全身のあらゆる臓器につながる中枢神経が通っているため、全身の健康と密接に関わっています。

サブラクセーション

サブラクセーションの有無

下記の🅐〜🅓のうち、1つでも当てはまる方はサブラクセーション タイプ1が生じている可能性があります。ただし、🅐〜🅓は別の理由で起こることもあるので、急性の場合はかかりつけの内科医か整形外科医に行くことをおすすめします。
また、普段から姿勢が乱れている方にはサブラクセーション タイプ2が生じている可能性が大きいです。これを放っておくといつどこに不快がでるかわかりません。できるだけ早いうちにケアすることが大切です。

サブラクセーションタイプ1

🅐可動域現象
首が回したり身体を傾けたりする際に左右差がある
🅑フィクセーション
関節が固定化し、背中や首がかたくなる
🅒背中や背骨に関する箇所の不快
手足への違和感や坐骨神経への刺激など
🅓背中の関節の不快
背骨と背骨の間を押すと違和感がある

サブラクセーションタイプ2

猫背
肩の高さが左右で違う
首のカーブがない
お腹がポコッと出ている etc

サブラクセーションはひとつとは限りません。サブラクセーションが多いほど、健康に及ぼす影響も大きいと考えられています。